造形舎 :  あいさい館 :  ゴットン館 :  リース館 :  そば工房田舎 :  時遊館 :  戻る  
  そばがきの作り方                      もどる        更新 2006/03/27  
地域によって、呼び名も様々の様ですが、私達の地域は、「そばけっこ」と言っていました。
ちなみに、おかゆを 「けっこめし」 と言ってます。
 そば粉があれば、手軽に楽しめるそばがきの作り方をいろいろ試して見ました。  【材料は手軽に1人前です】
そばがきの一般的な作り方
1.碗がき  2.鍋がき  3.電子レンジがき  4.電気オーブンがき
   
椀がきの作り方
材料1人前
 そば粉大さじ2杯 :熱湯適量:つけ醤油適量:薬味(わさび、大根など)
1.茶碗に山の様に盛り上げる
2.山が8合目まで隠れるように熱湯を入れる
3.箸で良くかき混ぜる、硬さは、箸でつまめる硬さになるまで、硬さは熱湯の湯量で調整する
 食感:今回は、少し粉っぽい感じのそばがきになりました。
鍋がきの作り方
材料1人前
 そば粉大さじ2杯 :今回は計量カップを使用しました:つけ醤油適量:薬味(わさび、大根など)
1.そば粉大さじ2杯
 
2.8合目まで水を入れね
3.火に掛ける前に良く水にそば粉をとく。
4.弱火に掛け焦がさないようにかき混ぜる、
 食感:なめらかな口の中でとろけるような鍋がきになりました。 ※私的には手間暇を除けば最もお勧めの食感でした。
電子レンジがきの作り方
材料1人前
 そば粉大さじ2杯 :そば粉を水で良くとき、電子レンジで約2分真ん中から固まって来るのが見えます全体が固まり水蒸気が出てきたら完成です。※時間はあくまで目安固まり具合を見ながら時間調整します。
1.そば粉大さじ2杯を山盛りとし8合目まで水を入れる。
2.箸で良くかき混ぜる
3.電子レンジで約2分加熱する、真ん中から固まって来る
4.全体が固まって蒸気が噴き出して来たら完成
 食感:そばのスポンジケーキ風と言った感じです。 ※手軽で焦がさず出来るのが嬉しい♪ お勧めの作り方です。
電気オープンがきの作り方
材料1人前
 そば粉大さじ2杯 :そば粉を水で良くとき、オープンで約10分廻りから固まって来ます、全体に固まってから心持ち加熱
 食感:廻りから固まり表面が固まったが、真ん中が少し火が通っていないためか粉っぽかった。 ※出来上がりの見極めが難しい、また、茶碗のふちが焦げ気味になり洗いが少しつらかった! 【今回は固めのできばえでした】
 
そばがきの食べ方
そばがきは、手軽さからか各地域で食べ方もいろいろ有るようです、ここでは、ほんの一例としてあげています
 めんつゆ・砂糖醤油などで付け醤油としてまたは、めんつゆを掛けても美味しい♪ 
そばがきに、とろろ昆布を入れると昆布の旨味と相まって美味しいそばがきになります。  今回は団子にしてみました。  2006/03/27
とろろ昆布を細かく引きちぎり混ぜてからお湯を入れてかき混ぜる
レシピのコーナーでも取り上げましたのでよろしかったらご覧下さい。
 概要  | 舎是   訪販法表記  |  サイトマップ    ポリシー   利用に際して 
  
※当サイトの内容やその他に関するお問い合わせは FZN05114@nifty.comまでお願い致します。
※当サイトにて使用している画像、文章等の無断転載を禁じます。

Copyright (C) 2005 造形舎 All Rights Reserved


inserted by FC2 system